夜も走る人なので普段から調光レンズのサングラス(
Rudy Project Rydon Impact-X)をかけていて、最近なんだかレンズの色の変わり方が弱くないかなーと思っていたのですが、そういえば
買った直後に写真を撮ってあったので現在の状況と比較してみましょう。
ちなみに次の写真は両方とも向かって左のレンズだけを陽に当てたあと撮影したものです。

購入直後の調光具合(2011/3/30)
↓

1年半後の調光具合(2012/9/26)
購入直後は紫外線に当てていないレンズは透明で、当てた方はしっかりと変色していますが、1年半経過後のレンズは陽を当てていない方のレンズも透明度はそこまで高くなく、陽を当てた方のレンズも気持ち暗くなったかな?程度ですね。
紫外線が当たることで化学変化を起こして色がつく調光レンズの寿命は概ね2年と言われています。
自分の場合は通勤も週末のライドもほぼ毎日このサングラスを利用しているヘビーユーザーですし、使っていない時もそこら辺に放置してあったので(未使用時はケースなどに入れて紫外線を当てないようにすると調光レンズの寿命は延びる)、伝聞通りの寿命なのかなと思っています。
さて新しいレンズに換えますかね。
自転車ブログ
ランキング
テーマ : ロードバイク
ジャンル : スポーツ