今回は主にチーム員に向けての記事。
先日
@wigglejapan が「オリジナルのチームジャージ作成については、当社のカスタマーサービスまでお問い合わせ下さい。」とつぶやいていたので問い合わせた結果です。
ちなみにジャージ制作はイタリアらしくてポンドじゃなくてユーロだから注意。
オーダー可能最小ロット
・作成最小ロットは15着~
(ただしジャージ15着オーダーすればビブショーツは何枚でもOKってわけじゃなくて
各アイテムごとに最小ロットが15着)
・ただし全く同じデザインなら配色が違うパターンはOK(2パターンまで?)
価格(15着の場合の単価、ボリュームディスカウントは聞いてない)
・半袖ジャージ(フルジップ) 26€
・長袖ジャージ(フルジップ) 30€
・ビブショーツ パッドの違いで 25€ or 28€
・フィルムコスト 150€(デザインが変わらなければ初回のみハズ)
・サンプル作成 50€(1アイテムに付き)だそうです。
例えば半袖ジャージ(@26€)15着+ビブショーツ(@25€)15着だとすると
26€×15+25€×15+150€(フィルムコスト)+50€×2(サンプル作成)=€1,015
送料は重さで変わるとのことだけど、過去の例で半袖25着+ビブ15着を
日本に送ったときに150€ほどだったとのことでこれを送料とすると
1人あたり約€77.7(本日のレート1€=112.5だとすると8,742円)
なんか人数さえ集まれば比較的おいそれと作れるくらいの金額ですね。
2ndジャージ行ってみますか?
自転車ブログ
ランキング
テーマ : ロードバイク
ジャンル : スポーツ